世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』 道普請体験ツアーのご案内

 
 
この度は、道普請体験ツアーにお申込みいただき、誠にありがとうございます。 YAMAP FUNDINGにてご支援いただいた「世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』を守る」の道普請体験ツアーについて、ご案内いたします。

①ツアー概要 ②ツアー詳細 ③ツアーに関するQ & A ④問い合わせ先と留意事項
 

▼行程表PDF

※道普請体験ツアーの行程表PDFです。クリックいただくと、ダウンロードいただけます。

①ツアー概要

 
世界遺産である『紀伊山地の霊場と参詣道』は年間を通して雨量が多いことから、道から土が流れ出る等の侵食が起きやすく、良い状態を保つためには継続的な保全活動が欠かせません。
そのため和歌山県世界遺産協議会では、「10万人の参詣道環境保全活動」として、企業、団体、来訪者の方々と連携し、参詣道の保全・修復に取り組む「道普請(みちぶしん)」活動を支援しています。
 
今回は、YAMAP FUNDINGのプロジェクトをご支援いただいた皆さまを対象に、熊野古道中辺路「三軒茶屋跡」周辺の登山道を保全・修復する道普請体験ツアーを開催いたします。
 
【ツアーサポート】
株式会社ヤマップ ご参加いただく皆様への事前連絡、当日のご同行等サポートをさせていただきます。

【参加条件】
  • 当日の感想についてアンケートにご協力いただける方
  • ツアー中の取材をもとにしたインタビューやお顔の写った写真、動画の使用を許諾いただける方(新聞やテレビ等の取材が入る可能性もあります)

ツアー詳細

  • 実施日:2022年11月13日(日)
    • 小雨決行、荒天時はツアーを中止します。悪天候の予報の際は、前日の17時までにツアー中止のご連絡をいたします。
  • 参加費:無料
    • 集合場所までの交通費はご負担ください。
  • ツアーに含まれる費用:和歌山県世界遺産センターからのタクシー代往路、昼食、道普請実施の土代、及びガイドツアー参加費
  • 集合:9時50分、和歌山県世界遺産センター
    • アクセス方法は、こちらからご確認ください。無料駐車場有。
  • 解散:15時30分、和歌山県世界遺産センター
    • 解散時間は、当日の行程次第で前後する可能性がございます。
    •  
▼駐車場のご案内
お車で来られる際は、世界遺産センター前の駐車場ではなく、河川敷の駐車場に停めていただきますよう、お願いいたします。
 
 
 
▼受付場所のご案内
和歌山県世界遺産センター北・南棟の入り口にて、受付を行います。 9:30以前にはスタッフがおりませんので、ご注意ください。
(和歌山県世界遺産センターは9時から会館しております。早く到着された方は施設内を見学いただくことが可能です。)

行程

 
時間スケジュール詳細
9:50【集合・受付】和歌山県世界遺産センター9:30から和歌山県世界遺産センター北・南棟の入り口にて、受付開始
10:00和歌山県世界遺産センター内に移動ご挨拶、ツアーの目的・趣旨やスケジュール共有 世界遺産入門講座(座学での講習です)
10:50発心門王子までタクシー移動
11:00発心門王子から伏拝王子まで 語り部同行熊野古道ウォーク(約2.6km)語り部の方に熊野古道のご説明をいただきながら、伏拝王子まで移動
12:30伏拝王子にて昼食ご用意したお弁当(熊野古道弁当)を召し上がっていただきます。(アレルギー等お持ちの方はご自身でお持ちいただくようお願いいたします。)
13:00三軒茶屋跡まで移動開始
13:30道普請実施三軒茶屋跡付近の参詣道(熊野古道)を道普請にて整備 1時間程度を想定
14:30熊野本宮大社まで 語り部同行熊野古道ウォーク(約2.1km)語り部の方に熊野古道のご説明をいただきながら、熊野本宮大社まで移動
15:30熊野本宮大社にて参拝
解散
※歩くルートは、下記地図(PDFファイル)をご参照ください。
 

服装・持ち物

  • リュックサック (日帰りですので15-30Lで充分です。)
  • 登山靴やトレッキングシューズなどの歩きやすい靴(ソールが滑りにくいスニーカでも可)
  • 速乾性のある動きやすい服装
  • レインウェア上下(小雨の中歩く可能性もあります。)
  • 防寒着(停滞時、寒さを感じる場合があります。)
  • 軍手(道普請作業の際にあった方が便利です。)
  • マスク
  • タオル
  • 飲料
  • 行動食
  • 救急用品 (スタッフでも用意しますが常備薬等は各自持参をお願いします。)
 

③ツアーに関するQ & A

 
Q. 初めて行くので、事前に調べておくと、より楽しめる事はなんでしょうか?
A. 和歌山県世界遺産センターのホームページ(https://www.sekaiisan-wakayama.jp/)をご確認いただければ様々な事前知識を得ていただくことができるかと思います。
当日は、まず最初に「世界遺産入門講座」を実施しますので、予備知識なしで来ていただいても十分楽しんでいただけると思います。
 
Q. このツアーは毎年行われているのでしょうか? Q. 道普請体験というのは初めての試みですか?
A. YAMAPとしては、初の試みになります。また和歌山県では、「環境保全トレッキング」と題して毎年類似のツアーを実施しております。ただし、世界遺産入門講座がなかったり、道普請自体も非常に簡易的なものであったりと、今回のツアーとは違う点も多いです。和歌山県で毎年実施している「環境保全トレッキング」については、こちら(https://xs290435.xsrv.jp/wakayama_trekking/)をご参照ください。
 
Q.道普請の実施内容を教えて下さい。
A. 土を入れた土のう袋(1袋数kgぐらい)を道普請(土の補充)が必要な場所まで数百メートル運び、土入れを行います。その作業を数回繰り返し、最後に専用の道具を使って土を踏み固めて終了です(1時間程度)
※雨天時は土入れができませんので、落ち葉や浮き石拾いなどの清掃作業に変更する可能性があります。
 
Q. 雨天時は、実施しますか?
A. 小雨が見込まれる場合においても、道普請体験ツアーを実施いたします。悪天候の予報の際は、前日の17時までにツアーキャンセルのご連絡をいたします。 ※小雨の際は、スケジュールの一部を変更し、ツアーを実施する場合がございます。
 
Q. LINEチャットの使い方は?
A. 道普請体験ツアーに関するご案内・アナウンスに使用いたします。ツアーに関するご質問やご不明な点がありましたら、下記「本ツアーに関するお問い合わせ」に記載しております、メールアドレスまたは携帯番号にご連絡いただきますよう、お願いいたします。
 
Q. 不可避の予定が入ってしまった場合、どうすればいいですか?
A. 直前のキャンセル等は、下記「本ツアーに関するお問い合わせ」に記載しております、メールアドレスまたは携帯番号にご連絡いただきますよう、お願いいたします。

④問い合わせ先と留意事項

 
▼本ツアーに関するお問い合わせ
以下メールアドレス宛に、お問い合わせください。
株式会社ヤマップ 担当:小島 メールアドレス:oshima.shintaro@yamap.co.jp TEL:080-8862-6185(小島携帯)
 
▼コロナ対策について
受付時の検温、室内ではマスクの着用など、十分なコロナ対策を行った上で、ツアーを実施いたします。
※屋外では、マスクを外した状態で活動いただいて構いません。 ※当日37.5度以上の体温が測定された場合、ツアーへの参加をお断りする場合がございます。
 
▼保険加入のお願い
リスクの高いことを実施する予定はありませんが、万が一に備えて、各自でケガ補償に対応した保険に入っていただくようお願い申し上げます。 また、ツアー中の怪我などに対して主催者側は応急処置を除いて一切の責任を負いません。ご了承ください。
 
▼個人情報の取り扱いについて
当社はお客様からご提供いただいた個人情報について、当選者の確認及び当選者への連絡その他当社プライバシーポリシー記載の利用目的にのみ、同ポリシーに基づいて適切に利用いたします。
プライバシーポリシー:https://yamap.com/terms/privacy