【参加者募集】佐渡島の自然を守り、観光も満喫できるスペシャル・ツアー

今回YAMAPでは、新潟県佐渡市と共同で企画・実施する1泊2日の『佐渡島の自然を守り、観光も満喫できるスペシャル・ツアー』(2023年8月26日(土)〜27日(日))にご参加いただける方を募集します。
このツアーは、昨年、登山者が倍増し人気に火がつき始めた新潟県「佐渡島」での山旅を楽しみながら、島を代表する景勝地「ドンデン高原」で登山道周辺の景観整備に取り組むプログラムです。「ドンデン高原」は、「未来に残したい草原の里100選」にも選ばれるほどの、佐渡島屈指の絶景スポット。この旅では、そんなドンデン高原での「登山道周辺の景観整備」に取り組みます。
応募締め切りは、7月25日(火)まで。この機会をお見逃しなく、ご応募ください。

「ドンデン高原」では、昭和から平成にかけて、はげ山になってしまった部分の回復を図り、芝生を定着させるための工事が行われていました。この工事によって美しい芝生の景色が生まれた一方で、芝の定着を助けるために張るネットを固定していた杭は、現在でもそのまま残されてしまっています。工事が終わって長い年月が経った今も上の写真のように鉄の杭が残置されていて、せっかくの美しい景色の妨げになっています。
今回のツアーでは、ドンデン高原の景観をより美しくするために、この杭を抜き、元の美しい景観を取り戻すための作業をお手伝いいただきます。

ツアー1日目は、佐渡観光で人気の観光スポット巡りからスタート。世界遺産登録を目指す「佐渡島(さど)の金山」や、幻想的な空気に包まれる北沢浮遊選鉱場跡のある相川周辺に立ち寄ります。その後はドンデン高原ロッジへ移動、島の食材を使ったスペシャルBBQを堪能しながら、新潟大学名誉教授による特別講義を通じて、佐渡島とドンデン高原の自然や歴史を学びます
2日目は、ツアーのメインイベントである、ドンデン高原での登山道周辺の景観整備。整備作業で汗を流した後には、世界農業遺産に認定されている佐渡で作られたおいしいお米をみんなで調理するスペシャルランチ。 全身で佐渡の魅力を体感する2日間です。
地域の方々や旅の仲間との濃密な時間を楽しみながら、佐渡の美しい景色を守るための一役となる今回のツアー。ぜひ奮ってご応募ください。
<<応募フォームはこちら>>
本ツアーのポイント
- 「島旅」の先駆けとして今登山者で話題の「佐渡島」の1泊2日ツアー
- 「未来に残したい草原の里100選」にも選ばれた佐渡の景観地、「ドンデン高原」の整備に関わることができる
- 史跡 佐渡金山などの人気観光スポットを巡ったり、佐渡のめぐみを味わったり、と山麓での楽しみがいっぱい
- 登山道整備に想いをもった、佐渡島の方々やYAMAPユーザーと交流
- ツアーの実際の様子が、記事としてYAMAP MAGAZINEに掲載されるかも…!?
行程予定

【1日目】巡って、食べて、堪能する佐渡の魅力
集合後はまず、佐渡の美味しい海の幸ランチを堪能。お腹を満たした後は、佐渡に訪れたら足を運んでおきたい、世界遺産候補の「佐渡島の金山」、幻想的で美しい景色が広がる北沢浮遊選鉱場跡のある「相川」周辺を観光します。観光後には、今回のツアーでメインの作業に取り組んでいただく「ドンデン高原」へ。晴れていれば夜は美しい星空、早朝には雲海を望むことができるドンデン高原ロッジに宿泊します。ドンデン高原がどんなところなのかを知っていただくために、「ドンデン高原の現在過去未来」と題した新潟大学名誉教授崎尾均先生による講演を受講。夕食には、佐渡の食材を使ったスペシャルBBQをご用意!
心もお腹も満たしたところで、この日は翌日に備えて終了です。
【2日目】ドンデン高原での登山道周辺整備
2日目は、メインイベントでもある「ドンデン高原での登山道周辺の景観整備」に取り掛かります。参加者みんなで分担しながら、杭ぬきを中心に整備作業に取り組んでいただきます。作業後には、ドンデン高原の周遊コースを散策!美しい佐渡の景色を望みます。その後のランチには、美味しい佐渡のお米をその場で炊いて食べる、贅沢な時間をご用意。下山し、旅の最後には、2日間の行程を振り返りながら、佐渡の今後について参加者のみなさんでざっくばらんにお話しし、より良い地域のあり方について考えを深めていきます。
応募概要、ツアー詳細は以下の通りです。応募者多数の場合、厳正なる審査のうえ、参加確定の方のみを対象に、2023年7月31日(月) までにご入力のメールアドレス宛に、結果のご連絡及び詳細行程表をお知らせいたします。
<<応募フォームはこちら>>
応募概要
- 応募締め切り:2023年7月25日(火)
- 募集人数:6名(最少催行人数:4名)
※応募者多数の場合、選考の上、参加者を確定させていただきます。あらかじめご了承ください。
- 応募方法:本ページに記載の応募フォームへの情報入力をもって、応募完了とします。
- 応募資格:YAMAP会員である方、当日の感想についてアンケートまたはヒアリングにご協力いただける方、YAMAP MAGAZINEの記事や飛騨市のホームページ等で、ツアー中の取材をもとにしたインタビューやお顔の写った写真の使用を許諾いただける方
ツアー詳細情報
- 日 程 : 2023年8月26日(土)- 27日(日)1泊2日
- 雨天決行
- 現地集合・現地解散のため、遠隔地から参加の場合は前泊が必要になります。なお、前泊の宿代は参加者負担となります。
- 定 員 : YAMAP会員 6名
- 集合・解散時間
- 集合時間・場所 : 8月26日(土) 11:00:両津港集合
- 解散時間・場所 : 8月27日(日) 16:00:両津港解散
※ 集合当日に佐渡にアクセスいただく方は、9:40新潟発~10:47両津着の佐渡汽船(ジェットフォイル)でのアクセスが便利です。
※ 解散時間は、当日の行程次第で前後する可能性がございます。
- 宿 泊 : ドンデン高原ロッジ(〒952-0003 新潟県佐渡市椿697)
- 移 動 : ジャンボタクシー
- 料 金 : 40,000円/名(税込)
- 現地までの交通費および前泊が必要な場合の費用はご自身でご負担お願いします。
- 選考を通過した参加希望者には後日、クレジットカードでの振込方法、行程詳細等を連絡し、その後参加の最終確定となります。
- 行程
- 1日目
- 両津港(11:00集合/11:10発)=佐渡のグルメ堪能(「四季彩 味よし」11:30~)...「金山・相川」観光(13:00~15:30)...(翌日の買い出しのためスーパーへ立ち寄り)...ドンデン高原ロッジ(16:30着、適宜お風呂や着替えなど)...新潟大名誉教授崎尾均先生による講演(17:30~)...佐渡の食材を用いたBBQ(18:30~)
- 2日目
- 朝ごはん(6:30~)...ドンデン高原での登山道周辺の景観整備(7:30開始)...ドンデン高原周回コース散策(11:00開始)...昼食(12:00~)...あいぽーと佐渡へ移動(13:30発/14:00着)...2日間の振り返り(14:30~15:15、終わり次第お土産購入などに当てていただく)...両津港(16:00解散)
- 食事
- 1日目:朝食なし、昼食あり、夕食あり
- 2日目:朝食あり、昼食あり、夕食なし
- 連絡手段
- 担当:堀越・斉藤(YAMAP)
- メール:sales@yamap.co.jp
- 添乗員の同行有無について
- このツアーには添乗員は同行せず、ヤマップスタッフが2名同行します。
服装・持ち物
- 登山用ザック
- 登山靴やトレッキングシューズ
- 速乾性のある動きやすい服装
- 防寒着
- 帽子
- 軍手・手袋(滑り止め付き推奨)
- タオル
- 水筒(2リットル以上)
- 登山中の行動食
- 救急用品
- 雨具(上下)
- ヘッドランプ
参加を検討いただいている方へ、スタッフよりメッセージ
佐渡島には4年前に初めて訪れ、以来、取材とプライベート合わせて5回以上通っていますが、訪れる度に新しい発見があり、登山でも観光でも魅力あふれる島だなと実感しています。最近は、島で登山者を見かけることも増え、島の方々も喜んでいます。
でも、より多くの登山者に佐渡の自然を満喫してもらうには改善すべき箇所もいくつかあり、今回の「ドンデン高原の残置杭」もそのひとつ。長年、地元の方たちも気になっていた問題ですが、人手不足からそのままになっていました。
今回はユーザーの皆さんと力を合わせて、もっと気持ちの良い場所に改善できることにワクワクしています。作業は簡単なので初めての方でもご心配なく。ツアーでは、参加者のみなさんに自然だけでなく、観光やグルメの魅力を味わってもらえるよう工夫しています。
お一人で参加されても、一緒に力を合わせて島をきれいにすれば、もう「仲間」。今年の夏、忘れられない体験にぜひご参加ください!(YAMAPスタッフ:斉藤克己)
事前オンラインイベント概要
本ツアーへの参加者様には、ツアー催行の10日程度前に事前オンラインイベントを実施いたします。
- 日 程 2023年8月中旬(平日の19時〜を予定)
- 内 容 参加者・関係者の顔合わせ、本ツアーで実施する整備内容のご紹介 など
- 備 考 Zoom(オンライン会議システム)を利用します(参加費無料)
キャンセル規定について

旅行業法に基づく記載事項
■旅行企画・実施
東京都知事登録旅行業第2-8217号
株式会社ヤマップ(YAMAP TRAVEL)
東京都中央区京橋2−5−1 TCMビルディング2階
旅行業務取扱管理者 渡邊翔太
本モニターツアーに関するお問い合わせ
以下にメールにてお問い合わせください。
株式会社ヤマップ 担当:堀越、斉藤(YAMAP)
個人情報の取り扱いについて
当社はお客様からご提供いただいた個人情報について、当選者の確認及び当選者への連絡その他当社プライバシーポリシー記載の利用目的にのみ、同ポリシーに基づいて適切に利用いたします。
プライバシーポリシー:https://yamap.com/terms/privacy