さあ、のぼろう|新緑の安全登山週間【DAY5】
みなさん、こんにちは。「新緑の安全登山週間」は今日で最終日。YAMAPがお送りしてきた動画や記事は参考になったでしょうか? みなさんの登山の安全に対する意識に少しでも貢献できたら幸いです。本日最後にお伝えするのは「登山保険」のお話。ぜひ参考にしてみてくださいね。
>> YAMAP登山保険のページ
まずはこちらのマンガをご覧ください




部長にもあの数字が…? 彼の運命や如何に…?
▼マンガの続きはこちらから
登山に潜むリスク、YAMAP登山保険の全貌がわかります。
>> YAMAP登山保険のページ
山岳遭難の約8割は2,000メートル以下で発生
マンガの内容から、YAMAP登山保険についてよくわかっていただけたのではないでしょうか。それでは次に下の図をご覧ください。

こちらは、山岳遭難の約8割が2,000メートル以下の山域で発生しているというデータをまとめたもの。マンガ内でもおばあちゃんが言ってましたね。その内、4割は1,000メートル以下の中低山域で発生しています。近場だから、低山だからといって油断はできないことがわかります。
>> YAMAP登山保険のページ
わずか5分でレスキュー費用に備える|YAMAP登山保険

ヤマップではそんな遭難のリスクに備えて、遭難救助時のレスキュー費用やケガの治療費などを補償するために「YAMAP登山保険」をご用意しています。スマホから5分で加入できて、その場ですぐに申し込みが可能です。加入した翌日から保険が適用されるので、明日の登山にもまだ間に合います。

>> YAMAP登山保険のページ
登山保険は1日あたり約13円〜と手軽に加入できる、0グラムの登山装備です。何度も伝えていますが、遭難しない登山者はいません。絶対に遭難しない山も、ないんです。どんなときでも万全の備えをして臨みましょう。
文責:YAMAPスタッフ 齋藤
YAMAP PREMIUM

YAMAP PREMIUM(YAMAPプレミアム)では、地図のダウンロード無制限はもちろん、ルート外れ警告、軌跡のダウンロード、みまもりLINE連携など、登山がもっと安全にもっと楽しくなる機能をすべて使うことができます。はじめての方であれば、無料で一ヶ月体験ができるので、これから登山を再開する方は、ぜひこの機会にお試しください。
YAMAP登山保険

ヤマップでは遭難救助時のレスキュー費用やケガの治療費などを補償する「YAMAP登山保険」もご用意しています。スマホからわずか5分で加入できて、1日あたり約13円〜と手軽です。この機会に検討してみませんか?