【秋編】おおかみこどもの森づくり講座 & ワークショップを行いました!

2023年11月15日(水)に、上市町内の小学生1~6年生(2校、約120名)と地域の方々を対象とした「おおかみこどもの森づくり講座 & ワークショップ」を、上市町立白萩西部小学校 & 丸山総合公園にて行いました。
町内の子どもたちや大人が森や自然の大切さに気づき、関心を持ってもらうことを目的とし、森づくり講座や町内の自然・山に関する○×クイズ、どんぐり拾い & 苗づくりワークショップなどを約2時間実施しました。
どんぐりから育った苗は、今後のイベントなどで、おおかみこどもの森づくりの地に植樹していく予定です。
森づくりの専門家、里山 ZERO BASE代表の西野文貴氏による森づくり講座。
森づくりの専門家、里山 ZERO BASE代表の西野文貴氏による森づくり講座。
自然、山に関する〇✕クイズの様子。優勝チームには景品が用意されていたこともあり、大変盛り上がりました。
自然、山に関する〇✕クイズの様子。優勝チームには景品が用意されていたこともあり、大変盛り上がりました。
丸山総合公園で実施したワークショップ。
丸山総合公園で実施したワークショップ。
ワークショップにて、子どもたちが夢中でどんぐりを拾っている様子。
ワークショップにて、子どもたちが夢中でどんぐりを拾っている様子。
拾ったどんぐりを育てるための、苗づくりポット。
拾ったどんぐりを育てるための、苗づくりポット。
参加者の声を、以下にご紹介いたします。(事後アンケートより抜粋)
今回、おおかみこどもの森づくりプロジェクトに参加してすごくたのしかったし、色々な事を学ぶことができたのでまた参加したいと思いました。
とても楽しかったので、家族と一緒に参加して家族に楽しさを教えたい。
うまくいくかはわからないけど、自分で苗を育ててみたいし、動物たちがよりよく暮らすために、森の一つを自分で作ってみたい。
今後もアニメーション映画「おおかみこどもの雨と雪」のテーマの一つである、「私たちは自然とどのように共生すればよいのか」ということを考え、実現するために、作品の舞台である上市町に、多くの動物や植物と共生できる豊かな森をつくり、長い時間軸でその成長を見守っていきたいと思っています。
また、「森づくり」に興味関心のある方々が参加できる様々な機会を増やし、この取り組みの輪が全国に広がっていくよう、努めていきます。
おおかみこどもの森づくりに関する情報更新については、以下公式アカウントをフォロー & ご確認ください。
YAMAP公式アカウント:おおかみこどもの森づくり

子供から大人までみんなで一緒に森づくり!! 上市町から世界へ発信!!

 
今回、室内では「森づくり講座」、野外では「ドングリ拾い」を行いました。室内の「森づくり講座」では小学生を主体として森の持つ機能(生態・景観・防災)について話しました。生態に関する話では、食物連鎖や生態系ピラミッド、生物多様性などを話し、景観に関しては、イチョウ並木やサクラ並木、室内緑化などを話し、防災に関しては、東日本大震災の津波にも耐え抜いた木々や鎮守の森について話しました。
今回の話は小学生たちの自然に対しての新しい知識としてインプットされたと認識しています。将来、小学生がどんな進路を選ぶかは分かりませんが、自然に対して基礎的な知識になったので、今後のアウトプットが楽しみです。
また、野外では森づくりの原点でもある「ドングリ拾い」を行いました。今年は全国的に種の不作と言われていましたが、無事に執り行うことができました。 「ドングリ拾い」は誰でも参加でき、子供達でも参加できます。今回は小学生を主体としてコナラのドングリを拾いました。拾っているのはドングリですが、「そのドングリは苗木になって今後300年以上生育するんだよ。」と小学生に説明すると、みんな驚いたと同時に感動していたと思います。
僕自身、子供の時に親子でドングリ拾いを行い、それを植樹することで【自分の命よりも長い】、そういう出来事に触れることで長期的な視点を持ったことを覚えています。 今回の「森づくり講座」や「ドングリ拾い」が怪我もなく無事に実施されたのは、支援していただいた方や運営やスタッフ、皆様のお陰であり、略儀ではありますがここに御礼申し上げます。
第1回 「おおかみこどもの森づくり」植樹祭で植樹した苗木の成長をモニタリングしました。
第1回 「おおかみこどもの森づくり」植樹祭で植樹した苗木の成長をモニタリングしました。
植樹祭で植えられた苗木たちを見に行きましたが、どれも成長は良好でした。特にムラサキシキブ、ノリウツギ、ブナなどは良好で、年々伸び続けると思います。
敷き藁も順調に土にもどり、将来的には土の肥やしとなり成長を手助けすると思います。来年は夏の時期に敷き藁の隙間から草が生えるかもしれないので、それの除草として育樹を行う必要が出てくるか確認して、実施していきたいと思います。
苗木の成長は地域の生態系と明るい未来を支えると確信しています。これからも責任を持ってこの森づくりを進めていきたいと思っております。皆様からの応援をこれからも子供達と自然に還元していきたいと思っていますので、ご支援・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
▼第1回 「おおかみこどもの森づくり」植樹祭|YouTube

「おおかみこどもの森づくり」プロジェクトご協賛企業